0.6.0 · 変更履歴
gpt-4 搭載のコパイロット体験
長文の AI 補完
任意の行で ⌘/^+↩️ を押すと、gpt-4 による高速補完がすぐに得られるようになりました!
ときには関数全体や大きなコード片をコパイロットに書いてほしいことがあるのは、私たちもよくわかっています。
しかしコパイロットは遅かったり、十分に賢くないこともあります :( 。そこで私たちは、
gpt-4 搭載の新しい補完体験を用意しました。⌘/^+↩️ を押すだけで、gpt-4 による長めの補完が返ってきます。
remote-ssh のサポート改善
remote-ssh は Cursor に標準搭載されました。設定を変更する必要はなく、そのまま動作するはずです :)
リモートマシンに依存して開発する多くのユーザーにとって、これは大きな障害になっていました。
まだ問題が発生する場合はお知らせください。至急対応します。
AI リンター
AI リンターが Pro のすべてのユーザーで有効になりました!AI がコード内の疑わしい箇所を青でハイライトします。従来のリンターでカバーされないが自然言語で簡単に表現できる独自のルールも追加できます。