0.44.x · 変更履歴
Agent の改善、Yolo モード、Cursor Tab のアップデート
- Agent はターミナルの終了コードを確認でき、バックグラウンドでコマンドを実行でき、コマンドは編集可能になりました
- Agent はリンターのエラーを読み取り、自動で問題を修正します
- Yolo Mode では、Agent がターミナルコマンドを自動実行できます
- @docs、@git、@web、@folder が Agent で利用可能になりました
- Agent は変更をディスクに自動保存します
- Agent は複数箇所の編集を並行して行うかどうかを判断できます
- Agent はより賢い適用モデルで編集を再適用できます
- Composer の変更とチェックポイントが再読み込みをまたいで保持されるようになりました
- Cursor Tab は一度により大きな編集が可能に
- Composer での変更レビューの UX を改善
- Agent の 4o サポート
- より安価で高速なバグ検出モデル
バグ修正
- Cursor Tab がクラッシュするレアケースを修正
- chat/composer でバグ生成が進まない問題を修正
- Composer は削除済みファイルを参照しなくなりました
- chat/apply のコード選択に関するレアケースを修正
- Cursor の起動が高速化
UPDATE (0.44.1–0.44.11): Dev Container、Windows のチャット内コードブロック、Agent に対する修正と改善。リモート SSH 上の Cursor Tab のレイテンシを削減。無料トライアル終了のポップアップが早期に表示される不具合を修正。エラーとクラッシュの観測性を向上。