コンテンツへスキップ

0.2.16 · 変更履歴

Terminal Debugger と、これまでで最大のバグ修正祭

ターミナル内デバッグ

  • Cmd+D を押すと、ターミナルエラーを自動でデバッグします
A screenshot of the Cursor code editor shows an .mdx file (index.mdx) open with markdown and JSX content. The file includes changelog updates for the "Terminal Debugger (v0.2.12)" and "Activity Bar pinning" features. JSX code displays a <CustomImage> component with inline styles. Below the code editor, a terminal panel is open with multiple error traces from react-dom files, indicating rendering issues in the project. The file is in "NORMAL" mode, suggesting the use of a Vim extension. The right panel contains a collapsed chat section labeled "Chat about current file…"."
  • Cmd+Shift+L で、ターミナルのコンテキストをチャットに追加します

アクティビティバーへのピン留め

  • 左上のアクティビティバーにカスタム拡張機能をピン留めできます

Jupyter 対応の強化

  • ノートブック全体にわたってコンテキストを取り込み
  • 細かな不具合修正

Diff/Generate の改善

  • 差分の一部のみを承認/却下
  • 別の場所をクリックしても生成処理が続行されます!
  • 選択範囲外を編集してしまう差分バグを修正

️ 使い勝手の向上

  • ESC を押してチャットを終了
  • チャット内のコードブロックが縮む不具合を修正!
  • リモート SSH の使い勝手を改善!
  • Cursor Tutor のオンボーディングを強化!
  • Toolformer へのプロンプトを改善