コンテンツへスキップ

Web とモバイルでの Cursor

作成者: Andrew Milich & Jason Ginsberg製品

Cursor Agentsを、ウェブとモバイルでも利用できるようになりました。IDEであなたのそばで動くおなじみのエージェントと同様に、ウェブとモバイルのエージェントもコードの作成、複雑な質問への回答、作業のスキャフォールド(骨組み作成)まで行えます。

今日からcursor.com/agentsで使い始められます。

A placeholder description for an image, as the actual image content is not provided.
Kanban view of Cursor Agents performing coding and research tasks.

できること

  • 離席中でもタスクを実行: バグ修正の起動、新機能の実装、複雑なコードベースの質問への回答をバックグラウンドで行います。
  • どこからでもアクセス: デスクトップ、タブレット、モバイルの任意のブラウザでエージェントを使用できます。iOSやAndroidでネイティブアプリのように使えるよう、Progressive Web App(PWA)としてインストールすることも可能です。PWAとしてインストールするには、ドキュメントをご覧ください
  • シームレスに共同作業: リポジトリへのアクセス権があるチームメンバーは、エージェントの差分やプルリクエストをレビューし、ウェブインターフェースから直接プルリクエストを作成することもできます。
  • 豊富なコンテキストで作業: 画像の添付、追加指示の付与、複数エージェントの並列実行による結果比較が可能です。

Slackで応答

タスク完了時にSlack通知を受け取り、Slackの会話で“@Cursor”を使ってエージェントを起動できます。Slackの設定方法について詳しくは、ドキュメントページをご覧になり、始めてみてください。

An image showing a Slack interface where a team is collaborating with the Cursor Agent. The interface displays a conversation with messages exchanged between team members and the Cursor Agent, indicating a seamless integration for team collaboration.
Your team can easily work with the Cursor Agent on Slack.

私たちがワクワクしている理由

ウェブ上のCursor Agentは、あなたがどこで作業していても強力なコーディングアシスタントを提供します。

When you’re back on your laptop, pick up the agent’s work in Cursor to review the changes, add follow-up instructions, or directly make edits inline. Bringing Cursor’s agents to the web makes collaborating with agents as easy as working with your team.

カテゴリー: 製品

著者s: Andrew Milich & Jason Ginsberg